携わった建物を見るたびに「小さな幸せ」を得られる仕事です
坪川 英隆
携わった建物を見るたびに
「小さな幸せ」を得られる仕事です
Q.01
仕事内容について教えてください。外壁(押出成形セメント板・ALC)・耐火被覆・断熱の吹付等の管理業務を担当しています。お客様と正式な契約後、設計図を作成して現地に向かい施工図を起こしながら綿密な打ち合わせを行なった後、内容に即した材料の発注や職方等の段取りをしています。現場では工程管理・品質管理・安全管理を行っています。
Q.02
仕事のやりがい(楽しさ)は、 難しい工事などでも元請け様と検討して最良の方法を提案します。また自分で作図した施工図通りに職方が建て込んで進めていき、キレイに完了したときにはすごく充実感があります。
無事弊社の工事が終わり建物の竣工後、休みの時などにその携わった建物を見ると嬉しく思える時があり、その時に『小さな幸せ』を感じます。
Q.03
入社のきっかけを教えてください。 私は中途で入社しましたが、福井県において『三谷グループ』は広く知られている企業であり、その大きな企業の中で自分の実力を発揮し、切磋琢磨できる会社だと思い入社しました。
現実は厳しいところもありますが、ポジティブに捉えて仕事をするのが私のモットーなので、大変なこともありますが、それが日々の成長につながり、自分を出せるやりがいのある会社です。
Q.04
仕事をする上で普段心掛けていること、大切にしていることは何ですか? 考えや性格は十人十色であり、厳しい人や柔和な人など人それぞれなので、自分の思いも他人の意見も互いに尊重して元請け様にも職方にも接することを心掛けています。
現場管理時では、声を大きく出し良い雰囲気作りを心掛けています。小さな声では気持ちが小さく見え事故にもつながりますので、例え自分が辛いときであっても『元気』を第一に心掛けています。
Q.05
今後の目標を教えてください。 常に日々勉強です。建築の一工種であるのでその道のプロとしてさらに極めていきたいです。
福井でナンバーワンの外壁工事会社を目指して、技術的な信用を積み重ねて安心して仕事を任せていただけるような会社作りに取り組んでいきたいと思います。